HOME
>
OTHER
> トラックのパラメータを一括変更
トラックのパラメータを一括変更
「
サンプルを聴いてみよう
」で説明しましたが、MIDIトラックの出力先を
全トラック変更するのってかなり面倒です。
↓1トラックずつ、《CH(チャンネル)》 の▼をクリックしてTTS-1を選んで・・・・はぁ面倒。
一括変更してみましょう。まずは変更したいトラックを選択します。
【選択方法(全トラック選択したい場合)】
トラック表示部のどのトラックでもいいので、トラックNo(1とか2とかの部分)をダブルクリック
※
Ctrlキー+"A"
でもトラック全て選択されます。
【選択方法(ここからここまで!)】
範囲の最初のトラックNo(例えば"1"の部分)をクリック。トラックNoが緑色になります。
範囲の最後のトラックNo(例えば"7"の部分)を
Shiftキーを押しながら
クリック。
トラックNoが緑色になります。
【選択方法(ここと、ここと、ここ)】
選択したいトラックNoを
Ctrlキーを押しながら
クリックしていくだけ。
トラックNoが緑色になります。
「ツールバー」→「トラック」→「プロパティ」→「アウトプット」を選択。
※今回は《出力先》を変更したいので「アウトプット」を選択していますが、
《入力先》 を変更したい場合(シンセをTTS-1から違うのに一括変更したいとか)は、
「インプット」を選択する事になります。
「MIDIアウトプット」の▼をクリックすると、変更したい出力先を選択すると、
選択されているトラック全ての出力先が変更されます。
↓全て変更されました!
このページのTOPへ