もっと書き込み隊

この記事は約14分で読めます。

◆動作サンプル ※書き込みはできません。

ダウンロード ※ダウンロード後、解凍ツールで解凍して下さい。

mkakikomitai.lzh

 『内容』
     ・mkakikomitai.cgi (本体)
     ・mkakikomitai.txt (ログファイル)
     ・mkakikomitai.cnt (カウンターファイル)
     ・spacer.gif (1×1の透過gifです。レイアウトする為に必要です。)
     ・num6_0~9.gif(要らないかも知れませんが0~9の数字画像。(^^ゞ)
     ・jcode.pl(日本語変換ライブラリ)

特徴&機能説明

・『書き込み隊』と『ノ~マルチゃん』が合体したような『アイコン・レス付き』掲示板なだけです。
・アイコンを使用する場合、管理者専用のアイコン(使いようによっては常連さんとしても可能)も設定可能
・メンテナンス機能としては、管理者のみ「削除」が行えるだけで~す。
・URL自動リンク対応
・掲示板荒らし対策。(特定プロバからの投稿除去、メッセージ最大文字数の設定)
・二重投稿チェックを追加。Ver0.7(10/31)からの機能
・連続投稿禁止、POST投稿チェックを追加。Ver0.88(03/11/22)からの機能
・『過去ログ自動作成』の機能を取り込みました。Ver0.7(10/31)からの機能

・指定した件数以降の書き込みは、自動で過去ログを作成します。
過去ログが作成後、ウインドウ上部に過去ログを「プルダウン表示」しますので、
見たいログを指定する事によって、過去ログを通常のログ同様スクロールしながら閲覧出来ます。

※注意:
・ 僕も良く知らないんだけど、自動でファイル作成出来ないサーバーもあるみたいですので、
指定した件数を越えた場合に、書き込みエラーになるような場合は、「自動作成しない」にして下さいね。
・過去ログ機能は確かに便利なのですが、どうしても処理が重くなってしまうかもしれないので、
重いと思ったらやめてね。(^^ゞ

・『にゃぽにか学習帳』の機能を取り込みました。Ver0.7(10/31)からの機能
・ ログ表示部の「四角枠」を『丸くする事』も、『四角のまま(この方が表示は軽いですね)』も可能。
・「にゃぽにか学習帳」 のようにコメント1行毎にノートっぽく横線を入れる事も可能。

・スクリプト内を見て頂ければわかりますが、色々な設定が(yes,no)で可能となっています。
 ・アイコンを使用するか?
 ・文字色を投稿時に選択させるか?
 ・背景色を投稿時に選択させるか?
 ・カウンターを使用するか?
 ・「返信ボタン」に画像を使用するか?
 ・ タグ許可する?
 ・リモートホストを表示する
 ・パスワードを暗号化するか? Ver0.6(10/17)からの機能
 ※プロバイダーによってパスワード暗号化関数(crypt関数)が使用出来ない場合が
 あるらしいので、投稿時にエラーになった場合は、「暗号化しない」の設定にして下さい。
 ・投稿があったら管理者にメール送信しますか? Ver0.6(10/17)からの機能
 ※プロバイダーによってメール送信プログラム(sendmail)が使用出来ない場合が
 ありますので、まずはプロバイダーのHPで調査して下さい。
 ※管理人投稿時(管理人用メルアドで判断)にはメール送信しない設定も可能です。 Ver0.86(2001/01/13)からの機能
 ・昇進機能をつけますか?Ver0.6(10/17)からの機能
 ※投稿回数によって、昇進していく機能です。
 ※昇進状態によってアイコンを変化させる事も可能にしています。
この場合、投稿時のアイコン選択は出来なくなります。
 ・降格機能をつけますか?(ランダムに投稿回数を減少させ、せっかく昇進したのにー!と
訪問者を泣かす機能。(笑) Ver0.77(2000/5/27)からの機能
 ・アイコン一覧を表示する際に、1行に何個アイコンを表示するか?Ver0.6(10/17)からの機能

・入力フォームをCSS指定出来るようにしました。Ver0.76からの機能

・管理者のみ管理用パスワードを入力する事によって、
 記事の複数削除を可能にしました。(メンテナンス部の『No』に半角スペースで区切って記事Noを指定)。
 Ver0.8からの機能

・一気にレス機能搭載!!!!
 1回の投稿で、複数記事へのレスが書けるのだー!これは便利ー!!!!
 ・・・・しかし、非力なパソコンではうまく動作しない可能性も大!(^^;;;
 Ver0.86(2001/01/13)からの機能

・ログのダウンロードが出来ます。(Winのみ)  電話代節約してねん♪  Ver0.86(2001/01/13)からの機能

・簡易表示、詳細表示機能を追加Ver0.9からの機能

設置方法 ※重要な部分のみ説明します
・最低限Perlのパスを確認して下さい。
 ・上記の圧縮ファイルに同梱されているファイルを全てサーバーへアップロードして下さい。
 ※パーミッションはCGIは755(プロバによっては異なりますが)、txtは666です。
 ※転送モードに関しては、CGI・jcode.pl・ログファイルはアスキーモード、
 以外はバイナリーモードで転送して下さい 

更新履歴
◆Ver0.986 (2009.02.18)
・投稿禁止ワードの比較ロジックを修正

◆Ver0.984 (2006.11.04)
・過去ログ検索、表示時に入力フォームが表示されるバグ修正

◆Ver0.983 (2006.10.28)
・連続投稿エラーの場合でも昇進カウントがされてしまう不具合修正

◆Ver0.982 (2006.06.05)
・$urllink=2の時、$urerrnm[1]以降がエラーになりませんでした

◆Ver0.981 (2006.05.26)
  ・入力フォームの上にお好きなメッセージを表示出来るようにしました($msg_top)
  ・[HOME][昇進表示]のボタンにターゲット指定を可能にしました($frame_home,$frame_other)
  ・管理機能として「一覧削除」を追加しました。※画面管理部(最下部)の「dellist」 ※$del_password
  ・「sage」機能追加

◆Ver0.98 (2006.05.22)
  ・セキュリティ強化/詳細・簡易表示不具合対応

◆Ver0.97 (2006.05.13)
  ・投稿禁止単語、連続空行の無効、URL禁止等の設定を追加

◆Ver0.961 (2006.03.12)
  ・エラー時にカウンターが0になる不具合修正

◆Ver0.96 (2006.01.25)
  ・簡易表示後、返信等を行った場合に詳細表示に戻ってしまう不具合修正

◆Ver0.95 (2005.10.22)
  ・一気にレスがOFF&$renchan指定&$resflag=yesの場合、レス記事が上がらないバグを修正
  ・簡易表示時で検索した場合の不具合修正(詳細記事が表示されない)

◆Ver0.941 (2005.01.20)
  ・過去ログを作成しない場合($olddir=””)、検索機能に不具合がありました。

◆Ver0.94 (2004.03.09)
  ・アイコンの位置をtop→middleに戻しました。
  ・新着表示のロジックを変更しました。Ver0.93以前に書き込まれた記事が新着になる事はありませんのでご了承下さい。

◆Ver0.93 (2004.03.08)
  ・簡易表示時の最新更新者が親記事の日時になっているバグ対処

◆Ver0.92 (2004.03.05)
  ・一括レス時に「タイトル必須エラー」となるバグ対処

◆Ver0.91 (2004.03.05)
  ・レス時に「タイトル必須エラー」となるバグ対処

◆Ver0.9 (2004.03.01)
  ・検索機能追加
  ・「簡易表示(一覧表示)」と「詳細表示(通常表示)」を可能に
  ・入力フォームの文字を変えられるようにしました
  ・「昇進資格説明」と「昇進状態」を1つのボタンに統合
  ・カウンターに最新ホスト情報を格納し無駄なカウントをしないように。
  ・スクロールにBACK/NEXTの他に指定ページ移動機能を追加
  ・入力フォームの「タイトル」必須入力チェックをする、しないの設定を追加
  ・修正、削除を管理人のみとする設定を追加

◆Ver0.882 (2004.02.08)
  ・セキュリティ強化

◆Ver0.881 (2004.01.05)
  ・子記事がある親記事を削除しようとした場合「パスワードが違います」となるバグを修正(Ver0.88のバグ)

◆Ver0.88 (2003.11.22)
  ・連続投稿(回数)禁止機能、POSTでの投稿チェック、外部投稿禁止機能を追加

◆Ver0.871 (2001.04.05)
  ・にゃぽにか機能と自動リンク機能の設定方法によってにゃぽにか機能がオフなのにオンになってしまいました。

◆Ver0.87 (2001.03.18)
  ・通常レス画面の場合、記事を表示後に返信フォームを表示するように変えてみました。
  ・http~と入力しても「こちら」と自動リンクを行わないように設定出来るようにしました。
  ・一括レスの場合、二重投稿チェックを行っていなかったので追加しました。
   ※処理上重くなるので一括レスの最初の記事でしか二重チェックは行っていません。(^^;;;

◆Ver0.864 (2001.02.04)
  ・アイコン一覧に「戻る」を復活。一括レス時に文字制限が効いてなかった。

◆Ver0.863 (2001.01.31)
  ・レス記事削除後の画面がレス投稿用フォームになってしもうた。m(_ _)m

◆Ver0.862 (2001.01.22)
  ・ 「 」の記述ミス。(^^ゞ

◆Ver0.861 (2001.01.16)
  ・管理者アイコン設定部分の文章記述ミスを修正。

◆Ver0.86 (2001.01.13)
  ・一気にレス機能を追加。
  ・ログをダウンロード出来るようにしました。電話代節約してねん。(^-^) ※でも、、多分Macは出来ないです
  ・昇進説明、状況画面のデザインをちょっと変えてみた。
  ・各種GIF画像をIMGタグで指定するように変更。これで結構表示がスムーズになると思うよん♪<重いのは変わらないけど。(笑)
  ・Sendmailを管理人投稿時には送信しないように設定出来るようにしました。

◆Ver0.851 (2000.10.29)
  ・カウンターを更新する際にファイルロックの処理に不具合・・・・m(_ _)m

◆Ver0.85 (2000.10.28)
  ・カウンターを更新する際にファイルロックを追加。
  ・管理人(又は常連様用)アイコンもアイコン一覧に表示するようにしました
  ・記事投稿時の二重書き込みチェック処理を軽減化。

◆Ver0.841 (2000.08.07)
  ・入力フォームの背景色が設定しても反映しませんでした。

◆Ver0.84 (2000.07.26)
  ・管理者が複数記事の一括削除を行った場合、spaceが余計に入力されていると関係無い記事まで削除されていた不具合を修正

◆Ver0.83 (2000.07.14)
  ・入力フォームで「タイトル不要」とした場合、Submitボタンがとんでもない場所に表示されていました。

◆Ver0.82 (2000.07.12)
  ・ファイルロックが解除されない場合がある不具合修正

◆Ver0.81 (2000.06.07)
  ・リモホ取得に不具合がありました。

◆Ver0.8 (2000.06.03)
  ・ファイルアクセス及びファイルロックの処理を見直し
  ・管理者のみ管理用パスワードを入力する事によって、
   記事の複数削除を可能にしました。(メンテナンス部の『No』に半角スペースで区切って記事Noを指定)
  ・過去ログを作成しない場合、最大件数を越えた記事を1件ずつ消去していましたが、
   越えた親記事及びそのレス記事を削除するように変更しました。

◆Ver0.77 (2000.05.26)
  ・『過去ログを作成しない場合』、指定最大ログ保存件数を設定しても全くログが削除されていない
   重大バグがありました。m(_ _)m

  ・掲示板荒らし対策の処理がおかしかったっす。(^-^;
  ・ある環境において、ログ表示部の右上及び右下の角を丸くなる部分のレイアウトが崩れているのを
   対応!・・・・したつもり。(笑)
  ・降格機能を追加!ランダムに投稿回数を一気に減らして、昇進状態を減らしてしまおー!ていう
   意地悪機能。

◆Ver0.76 (2000.04.06)
  ・入力フォームにCSSの指定を行えるように変更。
  ・ログ表示部に無駄なテーブルタグがあったので排除。
  ・アイコンを使用しない場合、入力フォームの「パスワード」部分のレイアウトがおかしかったから修正。
  ・ログの保存形態を変更。1件1行で保持するようにしました。
  ・HPアドレスの「http://」部分はログに保存しないようにしました。
  ・リモートホストは常に保存するようにしました。
  ・DLファイルにjcode.plを同梱

◆Ver0.752 (99.12.20)
  ・過去ログが作成された場合、レス記事において、最新記事が一番上にきちゃった。(^^ゞ

◆Ver0.751 (99.12. 3)
  ・「クッキーが保存されない」という2000年対応。
  ・プロバイダー「hi-ho」用Sendmail処理不具合対応
   hi-hoの方は、$hiho = 1 ;として使用して下さい。
 ※過去ログ作成は、CGIと同一ディレクトリに作成出来ない事が
 判明しましたので、みなさん注意してください。

◆Ver0.75 (99.11.25)
  ・削除を行った際に、1件毎の昇進状態を内部にて採番しなおしてしたんだけど、
  なんか余り見易くないので、やめまひた~♪(^^ゞ

◆Ver0.74 (99.11.23)
  ・2ページ目以降でレスを行うと、レス画面で元記事が表示されていなかったバグを修正。
  ・過去ログ表示の際、元記事に表示されていた「レス」の画像を表示されないようにしました。
   ※過去ログは「表示」のみしか出来ませんので。
  ・hi-hoユーザ用にSendmail機能を一部変更

◆Ver0.73 (99.11.18)
  ・削除を行うと、昇進機能が過去ログに向かって昇進していくバグが・・・・・m(_ _)m
  その時点でのログがおかしく表示されるだけで、投稿回数は正しくカウントはしているので、
  その後の投稿は正しく昇進していくのですが・・・・ 大変申し訳ありませんでした。

  ※この部分に関しての修正方法は2ヶ所です。
   
   1003行目付近に、
    @new = ();
    $j = 0 ; $delsw = 0 ;
    foreach (@SVLOG) {
   とあると思います。foreachの行の上に、
    @SVLOG = reverse @SVLOG ;
   を追加して下さい。

   1039行目付近に、
   if ( !(open(OUT,”>$logfile”))) { &error(“ログファイル($logfile)のオープンに失敗しました”); }
   print OUT @new;
   close(OUT);
   とあると思います。printの行の上に、
   @new = reverse @new ;
   を追加して下さい。


  ・『みんなの昇進状態』 を表示出来るようにしました。

  ・Sendmail機能に「Subjecgt」を付加するようにしました。

◆Ver0.72 (99.11.10)
  ・投稿後、NEXTボタンを押下すると「名前を入力して下さい」となっていたバグを修正

◆Ver0.71 (99.11.3)
  ・レス記事が存在している親記事を、メンテナンス機能で「修正」を行った際、
  レス記事の内容も親記事と同じになってしまうバグを修正

  ※Ver0.7からは「1行だけ」修正するだけなので、以下のように修正して下さるだけで大丈夫です。
   1006行目くらいにある、
   if ( $FORM{‘no’} eq $no || $FORM{‘no’} eq $resno ) ) { #<<<メンテ対象者の場合  
  を、
   if ( $FORM{‘no’} eq $no || ( $FORM{‘proc’} eq ‘delete’ && $FORM{‘no’} eq $resno ) ) { #<<<メンテ対象者の場合
  に修正して下さい。

◆Ver0.7 (99.10.31)
  ・二重投稿チェックを追加
  ・『にゃぽにか学習帳』のノートライク表示を可能としました。
  ・四角枠を「丸くする」・「丸くしない」の設定を可能としました。
  ・過去ログ自動作成機能を追加しました。

◆Ver0.61 (99.10.21)
  ・入力フォームの各項目見出しを「画像表示する」とした場合の「パスワード」に表示される
  画像指定が間違っていました。
  ・メンテナンス機能で、「Locaktion」でのスクリプトへの戻りを廃止。

◆Ver0.6 (99.10.17)
  ・投稿時に「パスワード」の指定を可能とし、投稿者自身の書き込みのメンテナンスを可能としました。
  ・パスワードの暗号化(crypt関数を使用)
    ※プロバイダーによってパスワード暗号化関数(crypt関数)が使用出来ない場合が
    あるらしいので、投稿時にエラーになった場合は、「暗号化しない」の設定にして下さい。
  ・投稿があったら管理者にメール送信。Sendmail機能
    ※プロバイダーによってメール送信プログラム(sendmail)が使用出来ない場合が
    ありますので、まずはプロバイダーのHPで調査して下さい。
  ・昇進機能を追加
    ※投稿回数によって、昇進していく機能です。
    ※昇進状態によってアイコンを変化させる事も可能にしています。
      この場合、投稿時のアイコン選択は出来なくなります。
  ・アイコン一覧を表示する際に、1行に何個アイコンを表示するかを指定可能に。

◆Ver0.51 (99.10.5)
  ・早速バグが・・・(^^ゞ レス記事が表示されない場合がありました。
   Ver0.5をDLした方は、以下の修正を行うだけで、Ver0.51と同じものになります。

   1.ソース内568行目くらいにある
      chop $_ ;
      ($no2,$name,$email,$hp,$ttl,$comment,$regdate,$col_f,$col,$resno,$host,$icon) = split(/,/,$buf);
      を、
      ($no2,$name,$email,$hp,$ttl,$comment,$regdate,$col_f,$col,$resno,$host,$icon) = split(/,/,$buf);
       chop $icon ;
      に2行修正して下さい。

   2.ソース内742行目くらいにある
      chop $_ ;
      ($no,$name,$email,$hp,$ttl,$comment,$regdate,$col_f,$col,$resno,$host,$icon) = split(/,/,$buf);
      を、
      ($no,$name,$email,$hp,$ttl,$comment,$regdate,$col_f,$col,$resno,$host,$icon) = split(/,/,$buf);
       chop $icon ;
      に2行修正して下さい。

◆Ver0.5 (99.10.3)
  ・リリース!
タイトルとURLをコピーしました