the pillows

この記事は約10分で読めます。

管理人Tackyが大好きなthe pillowsのページです。

いままで「おーいいなー」というバンドはそりゃたくさんいましたけど、ピロウズを決して追い抜くバンドは見つかりません。多分この先もずっと。

the pillowsとの出会い

好きになったきっかけ。


もともと僕は札幌出身でして,高校生の頃バンド活動をやっていたせいもあって,いくつものLiveにも顔を出したりしていました。

そんな中、「MOTHER」というポップ(って言っていいのかな?)バンドのLiveを見て一目でギターに惚れてしまったのでした。

その人こそ、今では「ピロウズ」のギターである真鍋氏であったのですが。

当時の真鍋氏はギターのストラップを長くし,スライダーズの「蘭丸」とイメージがだぶったりしていました。


「MOTHER」は「ペルシャ」というバンド名となり(改名しただけだったかな?)曲調もよりいっそう完璧なものとなり札幌ではとっても人気がありました。

真鍋氏は当時「ピ助くん」と呼ばれていました。(こんな事書いていいのかな?・・・)。

札幌の4丁目プラザというデパ地下の時計屋さんで仕事していたのを今でもよく覚えています。


私がとっても思い出に残っているのが札幌の「キクヤ」というレコード店にあるライブ会場で私が高校3年生の時に企画した「10時間耐久コンサート」のスペシャルゲストとして「ペルシャ」に頼んだところタダで出演してくれた事です。

ペルシャの出番が終了した時にボーカルの「マレオくん」が「今日は君の為にでたんだよ!」って言ってくれた事がとってもうれしかった事をよく覚えています。

その後「ペルシャ」が解散し真鍋氏は東京に行き、バンドを作ろうとしているって噂もきいたりしてすごく楽しみにしていました。

そしてこれまた札幌のバンド「コインロッカーベイビーズ」のボーカルの山中君が真鍋氏と一緒にやるなんて噂を耳にしすごく楽しみにしていました。

そしてメジャーデビュー!待ちにまった瞬間でした。

オリジナルメンバーの上田ケンジさんも札幌では有名でした。

私はKENZIもとても好きでしてKENZIを最初に見たのは、、ん~ボクが中学生の頃なので・・・恐ろしく昔ですね。


ラジオ番組の公開放送で「スマイルロコモーション」というバンドが多分KENZIの最初のバンド名ではないかな?そのステージをみてもうロック小僧となったといっても過言ではないと思います。

それからは札幌の音楽関係者であれば多分知っていると思いますが北18条にあった喫茶店「ミルク」に行ったりしてデモテープを買ったりライブに行ったりと自分が段々音楽好きになっていったのでした。

あっ!ごめんなさい!こんなこと誰も興味ないですよね?

山中君の前のバンド「コインロッカーベイビーズ」を知った時には自分はバンド活動はもう辞めていたのですが初めて聞いた時「すごく歌に説得力のある人だなぁ・・・」って思いました。

それが「パントマイム」でした。あれはデモテープなのかな?3曲くらい入っていたような気がします。

もう私もあまりLIVEにはめっきり行かなくなりましたが、ピロウズファンの方々はあの素晴らしいピロウズのLIVEに行って盛り上がり、そして感動しているのでしょうね?

LIVEっていいよね!CDとは全く違う感動を味わえて。

しかし私もピロウズの1ファンの一人としてこれからもピロウズを応援していきたいと思っています。

札幌時代

第2回目は僕が札幌にいた頃のバンド関係のお話でもしましょう。

僕が最初にバンドを始めたのが、17歳(高校2年生)の頃でした。当時、僕は「Punk」が好きで、スターリンのコピーバンドをやっていました。


VO.増子直純、G.僕と内田さとし。他にベース&ドラム。スターリンのコピーバンドでツインギター、、、、今思えば強引なメンバー構成・・・(笑)VOの「増子氏」はピロファンの方は知っている人も多いかと思います。


SAPPORO NIGHT等に出演していた今や「怒髪天」のVOです。Gの内田さとしは、札幌時代、山中君と親しかった人物。

次に結成したバンドが「つっつどろどろどん」っていうポップコミックバンド。

前述したバンドが自然消滅した後、どうしてもバンドを再開したく、色々なライブに顔を出してその存在感に一目惚れし、声をかけ、そして結成したのです。だから最初はVOの「BON」とGの僕2人だけ。(^^;

同時期、北海道は帯広から札幌に出てきたバンドマンがいました。その名を「吉野 寿」。坊主頭に黒縁眼鏡。

そして、ある日、札幌のライブハウス「BESSIE HALL」でジョイント。「かっこいい~!!!!」。OIOIパンク~!

体全体から滲み出る躍動感!スピード感溢れる曲。吉野のパワーボイス&ギター。最高に格好いいバンド。

バンド名は「スキャナーズ」。えっ?誰も知らない?後の「イースタン・ユース」。ならわかる?

当時はニューウェーブ、そしてパンクブーム。
世間ではラフィン・ノーズ、ウィラード、有頂天、オート・モッド、ガスタンク等々・・・

札幌においてもその傾向はあり、ロック系バンドとして、スキャナーズ、ブッチャーズ、そして怒髪天。

ヘヴィメタル系では「フラット・バッカー」、「スクリュードライバー」、「サーベルタイガー」。


フラット・バッカーのVO山田雅樹、Dr本間ひろつぐは、日本を代表するヘヴィメタルバンドの最高峰「ラウドネス」のメンバーとして活躍。

スクリュードライバーは、余り知られていないと思うが、ザ・ミンクスのG松橋氏、そして~!!
あの上田ケンジも一時期(本当ちょっとだけだったと思うなぁ・・・)参加していたハードロックバンド。

ニューウェーブ&ポップ系といえば、ピロファンなら知っている人も多いでしょうが「ペルシャ」、シェッタ・ガーリア、みぞるゲ・・・その中でも「ペルシャ」は人気あったなぁ~・・・若い女の子がたくさんライブにきてさぁ、
「ピーちゃん、ピーちゃん」だもんなぁ・・・羨ましかった(^^;

その後、続々といくつものバンドが東京進出。フラットバッカー、ザ・ミンクス、怒髪天。

それを背負ってうけたのが、GO-GO-TIMES、コインロッカーベイビーズ等のバンドマン達でした。
今までにない、また新しい時代に入っていった時期だったのではないかなぁ。
僕はその頃には既にバンドから足を洗っていたので、余り詳しい事は知らないんだけどね~。

「GO-GO~」は今の、「チューインガム・ウィークエンド」。
「コインロッカー~」は、言わずと知れた「ピロの山中君」のバンドでしたよー。

本当札幌の音楽シーンは高いレベルを持ったバンドがたくさんあったと自慢できるなぁ~。

あっ!そうだ!うちのバンドのVOの宣伝をこの場でやろうっと!


僕は夢半ばであきらめた中途半端な奴だけど、彼は今夢を追いかけてがんばっているから
みなさんにご紹介しちゃいます。興味ないなぁ~って思ったら読み飛ばしていいからね~!

本名:高木秀彰。当時のステージネームが「BON」。
当時ラフィン・ノーズのベースが「PON」。それに対抗して「BON」。何て単純~!
「つっつどろどろどん」解散後、彼は札幌のクラブにおいて、レゲエDJとして活躍。

その頃からステージネームを「PAPA BON」と改名。レゲエアーティストの「PAPA SAN」と「BON」をかけたのであろう。

レゲエの大イベントである、「ジャパン・スプラッシュ」にゲスト出演。
全国のDJが集まり収録した(チエコ・ビューティーがゲスト)コンピレーションCD「ハードマン・フィ・デッド」に参加。
東京でのDJコンテスト優勝等、数々の功績を残し、1994年から活動の場をNYに移す。

そして今、PAPA BONが動き出した!
6/21、レコード会社「バンダイ」より、1stアルバム「SWORD MAN」をリリース~!

6/21。それは札幌で同時期に活躍していた「イースタン・ユース」のニューアルバム、
「旅路ニ季節ガ燃エ落チル」がリリースされた日。
札幌の頃から10年の月日がたった今、何かとても嬉しく、そしてちょっぴり寂しかったような1日だったなぁ・・

それでもやっぱりthe pillowsが好き

8/30(日)。多分6年振りくらいのピロウズライブを新宿リキッドに見に行きました。

1週間程前から、すっごくすっごく楽しみで楽しみで待ち遠しかったライブ。
いざ、ライブが始まったら泣いてしまうんじゃないかなぁ・・・なんても思ってたんだぁ~

ただ、気がかりがあったのは事実。それは僕が最高に好きだった頃の「音」ではないのでは・・・?という不安。

僕はデビューの頃からピロの事が好きなのね、でもPleaseMr~あたりから少しずつ僕の好きだった頃の音とはちょっと変わってきたと思っていて。でもね、でも大好きなんだよ。

そしてライブが始まった。

僕の心の準備も万端!よーし!ピロ!かかってこーい!
そして1曲目~!!今回のマキシにもある「Nightmare」。

僕の中で何かが狂ってしまった。。。。。あれれ?冷静に戻る自分。
その後、「ONE LIFE」,「Like a Lovesong」,「NO SELF~」、「Wonderful Sight」等々8曲くらい(かな?)を演奏。

何か違う?

僕の視線の先に見えるのは確かに大好きなピロウズ。

だけど、あまり感動しなかった。

久しぶりのライブというせいか、はたまたピロウズの進歩に僕がついていけてないのか・・・

今回のライブの中ででも一番良かったのは「ハイブレッド・レインボウ」だった。

さわお君の「魂の叫び」のようなボーカル、Peeちゃんの体全体からあふれ出る感動のギター、それらを包み込むようなシンちゃんのドラム。これはこの日一番良かった。

確かに「バンドの音」が変わるのは珍しい事では無いと思います。

初期の頃が好きな自分も未だに満足しているし、最近のピロの音は、今の曲調を考えると合っているとも思います。

先日、新宿タワーレコードのインストアライブで「KENZI&THE TRIPS」を見ました。

KENZIもピロ以上に久しぶり。僕が最初に見たロックバンドとうか当時パンクバンドとして活動してたんだけど、それがKENZI。

ライブが始まった。最初にみた頃のKENZIと僕が思うに全くと言っていいほど変わってない。
本当に最高のライブ!本当に目に涙が溜まってきた。

自然に体が動き、自然に声が出る。みんながKENZIの世界に誘われていく。

昔のピロの場合もそうだった。スローテンポ、ミディアムテンポの曲は特に。

みんながその世界に誘われゆーっくりと包み込まれるような・・・

最近はアップテンポというか、ちょっと音的にハードな曲が増えてきたような・・・

今回のマキシ。正直言ってそんなに・・・
「Wonderful Sight」のさわお君のVOも、「Nightmare」のPeeちゃんのギターも。

本当こんな事書いたらたくさんの苦情が来そうだね。

今のピロを完璧に非難する気持ちはないんだよ。本当に。

ただちょっと自分の中で、どうしても「音」が好きだった頃と比較してしまう、いつまでも昔を引きずっているだけかもしれない・・・

それがまだ整理つかないだけだと思います。

最後に、最後のわがままとして言わせてね。

僕が最高に好きだったのは「気にしてないよ」、「僕らのハレー彗星」、「モノクローム・ラバーズ」、、そして!「ガールフレンド」。

「COOL SPICE」のCDをコンポに入れる。そして「再生」。ランランララ~♪だよー!完璧!最高~!

「気にしてないよ」のPeeちゃんのギター、、クリアーなギターです。他のギタリストでは見たことのないリフ。

耳からスーッと入ってきて、胸の中でパーッっと広がっていくような心地よさ。

そんな他のバンドには絶対ないピロウズだったような気がします。それは今でも思っています。

僕の昔のピロの思い入れが強すぎるんだと思います。

もし、もし最近ピロを好きになったとしていたら、今のピロもすっごく好きになっていると思います。

だって、これだけ言いたい事書いてしまった今でも、次のライブに行きたいのですから。

そして、これからもずっとずっとピロウズを応援していきたい気持ちでいっぱいなのも真実です。

この文章をみて、ピロウズを知らない方、誤解しないで下さいね。

本当に素敵なバンドなんです。ファンのみんなと一体になって、みんなで楽しもう~!!っていうのがすごい伝わってくる素晴らしいバンドなんです。

今回この文章を書いた僕は昔を引きずった男の独り言だと思って聞き流してくれていいです。

それでもピロウズが好き。いつまでも。ずっと。

タイトルとURLをコピーしました